ABOUT

あられ屋「餅武」(もちたけ/Mochitake)です。
京都府亀岡市産 新羽二重餅米、
京都市上京区「澤井醤油本店」さんの再仕込醤油、
京丹後市琴引浜の海水から炊き上げられている「琴引の塩」など、
地元京都の食材を中心にあられを作っております。
あられは、その土地の魅力ある食材が詰まったお菓子である、という想いから
「風土の結晶」というテーマで日々あられ作りをしております。
京都を中心に関西圏内の美味しい食材たちの美味しいところを、あられに閉じ込めました。
カリッとしながらも、ジューシーさを併せ持つあられを目指しております。
餅武の活動記録をnoteに記しております。こちらも是非:)
https://note.com/mochitake
〔餅武 お取り扱い店舗さま〕
京都
・うつわ屋 若葉屋 さん(三条西洞院)
〒604-8247 京都府京都市中京区塩屋町53
http://wakabayakyoto.com/
・本と料理 OyOy さん(烏丸御池)
〒604-8172 京都府京都市中京区場之町586−2 新風館 1F
https://shinpuhkan.jp/shops_restaurants/oyoy/
・京都ぎょくろのごえん茶 さん(寺町名店街商店街)
〒604-8081 京都市中京区天性寺前町541-4(寺町姉小路南西角)
https://goencha.com/
★ごえん茶さんは、ごえん茶さんオリジナルパッケージにて販売中です★
〔イベント出展履歴〕
2018年
◆11/25(日)15:00-18:00〈善哉〉NINIROOMさん
◆12/02(日)10:00-15:00〈善哉〉道明寺天満宮手づくりの市
◆12/09(日)15:00-18:00〈善哉〉NINIROOMさん
2019年
◆01/19(土)14:00-19:00〈米菓善哉〉若葉屋さん
◆03/17(日)10:00-14:00〈米菓善哉〉道明寺天満宮手づくりの市
◆04/07(日)10:00-18:00〈米菓善哉〉Dongree Camp Market in 雲ヶ畑
◆04/16(日)12:00-16:00〈米菓善哉〉円卓さんオープンアトリエ
◆05/26(日)10:00-14:00 〈米菓〉道明寺天満宮手づくりの市
◆06/09(日)11:00-16:30 〈米菓〉甘雨ふれふれ おかしまつり
◆09/08(日)11:00-16:00 〈米菓〉ふるほんマルシェ
◆09/29(日)10:00-16:00 〈米菓〉irodori marucheさん@恵文社一乗寺店
◆10/06(日)10:00-16:00 〈米菓〉第6回おいしい旅のマーケット
2020年
◆1/18(土)13:00-19:00 〈米菓善哉〉若葉屋さん
2021年
◆3/28(日) おいしい旅のマーケット
◆6/16(水)〜22(火) ジェイアール京都伊勢丹地下1階
2022年
◆4/24(日) トートの庭
◆10/29(土) 無印良品山科店「つながる市」
◆11/5(土)-6(日) トートの庭
2023年
◆3/11(土)-12(日) SAKE Spring 2023 春
◆11/5(日) 無印良品山科店「つながる市」
〔出店番外編〕
特別企画「餅屋の飲み屋@リバーサイドカフェ」
2019年10月〜2020年4月まで
出町柳を少し上がったリバーサイドカフェで毎週金曜夜
「餅屋の飲み屋」として飲食出展をしておりました。
あられの元となるお餅に焦点をあて、
揚げだし餅、お善哉を週替わりの日本酒などでご提供。
揚げたてあられ等、その場でお召し上がり頂くのが一番のメニューなど
半年間のみでしたが、色々とチャレンジさせて頂きました。
また餅武の兄弟ブランド Take a nap Crackersも冬〜春の間、シーズン活動しております:)
https://minne.com/@take-a-nap
日々の活動(更新頻度は低いです)はInstagram、Facebookで:)