2023/06/02 14:37
ご無沙汰しております!メールマガジンではお伝えさせて頂きましたが、無事に4月に息子が産まれてきてくれまして、4月5月は育児休業期間として育児本業で生活しておりました!お陰様で家族全員が元気に過ごしてお...
2023/03/31 23:23
私事ではございますが、4月に第一子が産まれる予定のため、4月5月は育児休業期間とさせていただきます。今年に入ってからお会いした方へはお伝えさせていただいておりましたが、イベント等の出店も控えていたため...
2022/12/18 12:24
餅武では配送料を低価にするため、箱のサイズぴったりのセットにしておりますが、「12袋以上」のご注文につきましては個別でのオリジナルオーダーを承ります。【送信先】mochitake.kyoto@gmail.com【件名】オリジ...
2022/10/18 11:58
珍しく2週続けて出店が続きます!■10/29(土) 無印山科店さん「つながる周年市 〜京都山科3周年〜」(https://www.muji.com/jp/ja/shop/045785/articles/events-and-areainfo/events/1074441)無印山科店さ...
2022/10/09 21:45
はじまります!早速ご注文くださった皆さま、ありがとうございます!今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。 餅武
2022/05/03 09:53
イベント出展企画セットへのたくさんのご注文ありがとうございました!お陰様で無事に皆様の元へお届けすることができました。GW期間はお休みを頂きます。5月の販売はGW明け5/12(木)〜を予定しております。ご注文...
2022/04/11 12:57
2018年から毎年お願いしている兵庫県丹波市笛路村「ふえのみち農園」さんでの餅米田んぼ、今年で5期目になりました。先週に鶏糞堆肥をまき、種まき・田植えの準備を進めていきます。毎年悩まされる除草ですが、今...
2021/10/19 22:38
今年で4年目、兵庫県丹波市笛路村ふえのみち農園さんで育てて頂いている餅米「満月」を無事に収穫することができました。収穫量は今までで最も少なかったですが、品質は今までで群を抜いて一番です!びっくりです...
2021/02/24 17:25
オリジナルあられではよくご依頼を頂く玄米あられですが、餅武でもついに作りました!今回の玄米あられは5分づき(玄米を5%精米)、です。通常は玄米を10%ほど精米し、玄米の外側の部分を取り除き白米になった状...
2021/02/09 11:19
小ロット5kg〜作るオリジナルあられ作りですが、ありがたいことにご依頼数が10件を超えました!何も宣伝せず、ECの商品ページとnote(https://note.com/mochitake/n/nd1b6ff48139e)のみの紹介にも関わらず毎月ご...
2020/10/08 14:27
途中報告をすることもなく、、、汗稲刈りを10/1に終えることができました!詳細はこちらのnoteでまとめております。https://note.com/mochitake/n/n1d3f87a63f79宜しければご覧になってください〜!
2020/05/18 13:23
一昨年から餅武用に餅米を育てて頂いているふえのみち農園さん(https://fuenomichifarm.shop-pro.jp/)での田植えが今年も無事終了しました!過去2年は、午前田植えをして午後BBQ・・・などイベントっぽくしてお...
2020/03/14 12:30
お久しぶりです!前回の投稿が9月、、、10月からも様々な場所での出店、また出町柳でのリバーサイドカフェでの毎週金曜夜の出店、年末のお正月餅、一生餅、おぜんざいの会、初めての大阪でのイベント出店・・・な...
2019/09/30 14:57
雨予報の週末でしたが、少し暑さを感じるほどに晴れた日曜日。恵文社一乗寺店の奥のレンタルスペース、恵文社cottageで開催されたirodori marche vol.5に出展させて頂きました。(餅武通信を折り畳む店主)今回も...
2019/09/26 14:15
あっという間に、ふえのみち農園田んぼ「満月」の収穫になりました。(お決まりの写真1)(村のおっちゃん、おばあちゃんもお手伝いして頂きました。)田んぼの面積は2反弱。田植えの時と比べて、稲がグンと生長...