2019/03/10 11:17
米菓(あられ・おかき)が一番おいしいタイミングはいつだろうか。
焼きたて、はもちろん焼きたてのおいしさがあるけれど、
1日たった時の、味が馴染み、かつ風味が残っているのもおいしい。
日持ちがすると言われているし、実際日持ちがするお菓子だけども、
焼いてから1日後と、1ヵ月後だと、食感と風味、はどうしても落ちてしまうと感じている。
それは本当に些細な違いかもしれないし、実際に食べるなら4カ月は賞味期限上問題ない。
餠武では、焼いてから3日以内にお客さんの手元にお届けできるようにしていて、
これは完全に作り手のエゴだけど、ご購入後1週間以内にはお召上がり頂きたいと思っている。
できれば、帰り道に1袋あけてしまうようなお菓子を作りたいとも思っている。
販売のことだけを考えると、そういう作り手としての気持ちにそっと蓋をしておきたくなる理由も分かるけれども、
食材のことや、作る段階のこだわりから、なるべく一番おいしいタイミングで、という気持ちが勝ってしまう。

(左:大学の同級生で今は兵庫県丹波で有機無農薬栽培の農家さん 右:餠武店主)
餅米のことが知りたくて昨年から稲作も手伝うようになりました。
この話はまた今度書きたいと思っています。
2019/3/10(日)お昼ご飯前